茶托 草木灰 花型
¥1,950
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
茶托 草木灰 花型 | Ash-Glazed Ceramic Tea Saucer - Flower
素材: 磁器
横: 8cm 奥行き: 8cm 高さ: 1.5cm
こちらの茶托は、草木灰を使用して作られており、温かみのある色合いと独特の光沢感を持つ、花型のデザインが特徴です。どんな茶器、特に茶杯とも相性がよく上品で華やかな雰囲気を加えてくれます。草木灰釉が持つ自然な風合いと、花型の優雅なデザインが相まって、茶席をさらに引き立て、どんなシーンでも高級感を演出してくれるでしょう。
この茶托は、お茶会や日常のティータイムにぴったりで、温かみと洗練を感じさせてくれるアイテムです。格式ある茶席から気軽なお茶の時間まで、空間を優雅に彩ってくれます。
中国茶道における茶托の役割とは?
茶托とは、茶杯(お茶を入れる小さなカップ)を置くためのコースターのようなものです。熱い茶杯を直接テーブルに置くのを防ぎ、傷や汚れを防ぐ役割があります。また、茶器の美しさを引き立て、茶席の雰囲気を上品に演出するため、茶道具の一つとして使われています。
特に中国茶だけではなくて日本茶の茶席でもよく見られ、木製、陶器、金属など様々な素材で作られます。茶托を使うことで、より洗練されたお茶の時間を楽しむことができます。
草木灰とは?
自然の草木を燃やして作られる草木灰釉(そうもくはい)は、陶器に深みのある美しい釉薬(ガラスの層のこと)を与え温かみのある色合いに仕上げてくれる伝統的な技法です。